福森雅武 X 土楽窯 X 柏木円 展

会期:2023年11月23日(祝)~12月20日(水)

( 11:00 ~19:00 日曜休 )

福森雅武 2023年 アールドゥ嘉土

福森雅武 X 土楽窯 X 柏木円 展 2023年 アールドゥ嘉土

福森雅武 2023年 アールドゥ嘉土

福森雅武 X 土楽窯 X 柏木円 展 2023年 アールドゥ嘉土

福森雅武 2023年 アールドゥ嘉土

アールドゥ嘉土 福森雅武 展示会 2023年11月

福森雅武

アールドゥ嘉土 福森雅武 柏木円 土楽窯 展示会 2023年11月
柏木円
アールドゥ嘉土 福森雅武 柏木円 土楽窯 展示会 2023年11月
土楽窯

白洲次郎、正子夫妻からの信頼、交遊、美食が

人を幸せにすることを感じ合い、

野山の花活けにも本質をとらえ、真の力を引き出す、

粋な陶職人。

季節の暖かい食卓をつくるお鍋、器がいろいろ揃います。

(柏木円さん 11/23~25日 在店)

圡 楽 窯 X 福森 雅武 X 柏木 円 展 
終了しました。

開 館 25 周 年 記 念

圡 楽 窯 X 福森 雅武 X 柏木 円 

期間:2021年10月8日(金)~30日(土)

開館時間 11:00 ~ 19:00 (日曜休)ただし 10/10(日)は営業 白洲正子、次郎から信頼され続け、共に美酒美食、山草花活けを楽しんだ粋な陶職人、NHK・BS特別番組”圡楽さんの日日”も大好評でした。 後継者、道歩さん、姉の円さんの活躍も注目されました。


展示会の様子です!

柏木円さん、10日のお昼まで在店されていました。

圡楽窯 X 福森雅武 X 柏木円 展 アールドゥ嘉土  
柏木円さん(右から2人目の白いシャツ)のお話を伺っている所
柏木円さん(右から2人目の白いシャツ)を前に、作品に見とれるお客様

———- 「圡楽さんの日日」   TV放映がありました!———-

NHK BS4K 2021年4月24日(土) 午後10時30分~ 午前0時00分

 NHK BSP   2021年6月5日(土)    午後11:30~午前1:00

伊賀の圡楽窯陶工・福森雅武さんと家族の美しい日々を映像詩でつづる。

https://www.nhk.jp/p/ts/DJ78GVX7XW/

土楽さんの日日~伊賀陶工に宿る「土・食・花」~ 伊賀の土楽窯陶工・福森雅武さん。自作の器で山里の恵みを自分流の料理にし、客をもてなす。自然とともに自由人として生きる福森さんと家族の美しい日々を映像詩でつづる。 三重県伊賀市に江戸時代から続く窯元・土楽窯がある。「伊賀にうまいものを食わせる家がある」と白洲次郎・正子夫妻をはじめ各界の著名人が魅せられ、通い続けてきた。もてなすのは七代目・福森雅武さん(77)。自作の器で山里の恵みやキノコ、畑で耕した野菜を自分流の料理に仕立てる。野の花を活け、客人と酒を酌み交わし遊ぶ。そんな自由人、福森さんと家族の厳しくも豊かで幸せな日々を季節の巡りとともに見つめる。 【朗読】樋口可南子,【語り】池脇千鶴,【出演】料理研究家…土井善晴


© アールドゥ嘉土