2020年 10月1日(木)~10月31日(土)

ありがとうございました。終了いたしました。
清水六兵衛も認めたろくろの技を朝日焼で更に極め、
京都の一流料理人も使う、お料理を一層引き立てる
新作がお手頃価格で揃いました。
ありがとうございました。終了いたしました。
清水六兵衛も認めたろくろの技を朝日焼で更に極め、
京都の一流料理人も使う、お料理を一層引き立てる
新作がお手頃価格で揃いました。
2月24日,25日 と 古川さくらさん在店でした。
春一番は食卓に彩をそえる美しいお花の器をいろいろ揃えました。
使いやすく、お買い求めやすい作品たちでございました。
素敵な器がたくさん揃っています。
2月24日,25日 と 古川さくらさん在店でした。
皆様のお越しをお待ちしております。
店主
パリ ヴァンドーム広場。誰もが魅了されるヴァン クリーフ&アーペル。
日本人で初めて認められ、信頼された漆職人の美しく使いやすい逸品が
今年もお手頃価格でいろいろ揃いました。
(作者来店 11月25,26日 でした)
唐津の中里隆の薫陶をうけ、信楽という陶芸の聖地に生まれ育ち
父上、兄上、奥様も陶芸を天職とした素晴らしい環境と素材の中で
創られた新作がいろいろ揃いました。
(10月1日 作者来店でした)
涼を求める季節になりました。美しさと使いやすさ、
涼感いっぱいの大小ガラス鉢、ワイングラス、冷茶グラス等々、
吹きガラスがいろいろ揃いました。
(6月3日,4日 作者来店でした)
京都陶芸界の若手実力派として活躍されている黒木泰等さんに
季節にふさわしい器をいろいろ創っていただきました。
御両親、奥様も陶芸家という恵まれた環境の中で
使いやすく新しいデザインが満ちあふれていました。
(3/1 作者来店でした)
フランスのヴァンクリーフとシャネルが仕事を任せる唯一のうるし蒔絵職人が、22周年記念として特別価格で逸品を揃えてくれました。
* ギャラリートーク:11月26日(月)前回好評の「生活と物語」続編のお話しをしていただきました。
(11/26,27 作者在店でした)
待望の独創性あふれる色合いと造形美の木曽織部。
今回は新しいデザインバリエーションで 使いたくなる器が沢山揃いました。
(10月1日 作者来店でした)